私たちの心の奥底には、意識的には認識できない「潜在意識」が存在しています。
一方で、日常的に意識的に認知している思考や行動として「顕在意識」があります。
この2つの意識が一致していないと、様々な問題が生じる可能性があります。
では、具体的にどのような影響があるのでしょうか。
また、潜在意識と顕在意識を一致させるにはどのような方法があるのでしょうか。
この記事では、潜在意識と顕在意識の関係性や一致させるための具体的な練習法について、解説していきます。
潜在意識と顕在意識とは?
「潜在意識」とは、私たちが普段意識していない無自覚の領域のことを指します。
潜在意識は別名、無意識とも呼ばれています。
また、潜在意識では度々、無意識の中に存在する信念や価値観、習慣などを指すこともあります。
そのため、潜在意識は私たちの人生の行動に、大きな影響を与えているとされています。
一方の「顕在意識」は、私達が自覚、認識できる意識のことを指します。
日常的に意識している思考や行動ですね。
理性や論理的思考、行動する際の選択など、意識的に行っているものを顕在意識と言います。
この2つが一致していないと、ストレスや葛藤を感じてしまうことがあります。
潜在意識と顕在意識が一致しないとどうなる?
潜在意識と顕在意識が一致しないということは、自分の本当の思いと行動が一致していないということ。
そのため、潜在意識と顕在意識の不一致には、様々な問題が生まれます。
ここでは、いくつか具体例を挙げていきます。
1. 願いと行動の不一致
潜在意識と顕在意識が一致していない場合、自分の本当の意思とは異なる行動をしてしまうことがあります。
例えば、「健康的な生活をしたい」という顕在意識の目標と、「甘い物が好き」という潜在意識の欲求が対立すると、甘いものをついつい食べてしまう行動を取ってしまいます。
2. 自分で自分を妨害する
潜在意識と顕在意識が一致していないと、自分の行動を自ら阻害してしまうことがあります。
例えば「成功したい」という顕在意識の願望があったとします。
それはお金を稼ぐことかもしれませんし、ダイエットすることかもしれませんし、素敵なお相手様を見つける事かもしれません。
一方で「失敗を恐れる」という価値観が潜在意識にあるとします。
「お金は結局稼げない」「またダイエットは長続きしない」「素敵な相手なんて現れるわけ無い」などです。
こういった対立した価値観が潜在意識に入っていると、潜在意識にある価値観や信念の方が優先されるため、目標達成が難しくなります。
3. ストレスと不安
潜在意識と顕在意識の不一致は、ストレスや不安の原因にもなります。
自分自身の行動や感情に対して、なぜあんな気持ちになったんだろう?なぜあんなことをしていたのだろう?などなど。
自分の感情と行動が噛み合っていないため、自分自身が分からず、不安や焦り、混乱を引き起こすことがあります。
4. 人間関係への影響
潜在意識と顕在意識が一致していないと、潜在意識からくる影響で、他者との関係性にも悪影響が出る可能性があります。
例えば、無意識のうちに過去のトラウマが影響している場合、パートナーや友人とのコミュニケーションに問題が生じる可能性があります。
本人は相手と仲良くなりたいと思っていても、潜在意識のトラウマがそうさせてくれない、という状況ですね。
自分の本当の気持ちと異なる態度を取ってしまい、相手から不信感を持たれたり、人間関係がうまくいかなくなったりすることがあるのです。
潜在意識と顕在意識が一致するとどうなる?
潜在意識と顕在意識が一致すると、個人の内面的な成長だけでなく、物質的な成功にも大きな影響を与えます。
実際に潜在意識と顕在意識が一致したときどうなるのか?見ていきましょう。
1. 自己管理能力の向上
潜在意識と顕在意識が一致すれば、自分の無意識と意識が同じになるため、自分自身を適切に管理・コントロールできるようになります。
自制心が高まる・・・というより、自制しているように見える状態が当たり前になるため、健康的な生活習慣の維持などの自己管理が、容易になるのです。
2. 自信が身につく
潜在意識と顕在意識が一致すれば、自分自身に対する理解が深まり、自分を受け入れる能力が高まります。
自分を受け入れ、自分を信頼することが出来る状態になるため、自然と自分に対する自信と自己肯定感が湧き上がってきます。
3. ストレスの軽減
潜在意識と顕在意識が一致していると、自分の無意識と意識が一致するため、ストレスが軽減されます。
心の中で起こる対立が解消されるので、安定した状態を保てるようになるのです。
もちろん、ストレスが減少することから、心のバランスが取れている状態になるため、日々心地よい生活を送ることができます。
4. 目標達成が容易になる
潜在意識と顕在意識が一致すれば、自分の本当の思い(潜在意識)と実際の行動(顕在意識)とが一致するため、目標達成に向けてスムーズに進むようになります。
私達は、何かを行動するときに迷いが生じるとき、潜在意識から過去の失敗や言われたことを引き出してきて、行動に対するブレーキを掛けようとします。
例えば、この潜在意識のブレーキがあることで、目標達成までの労力が10必要なものが、50や100必要な苦しいものになってしまうことがあります。
この場合、目標達成を頑張ることも大事ですが、先に潜在意識にあるブレーキを取り除いたほうが、達成するのが容易になるでしょう。
無意識の中での阻害要因(潜在意識のブロック)がなくなるので、スムーズに目標に向かって進めるのです。
5. クリエイティビティの向上
潜在意識と顕在意識の一致は、創造性の発揮にも良い影響を及ぼします。
これは潜在意識にある自己を制限するような考え方やブロックが解消されるため、新たなアイデアや解決策が自然と湧き出てくるからです。
問題解決能力が高まり、より自由な発想が出来るようになるのです。
潜在意識と顕在意識が一致するための練習法
潜在意識と顕在意識を一致させるためには、どのような方法があるのでしょうか?
ここでは、具体的な練習方法について、ご紹介します。
1. 瞑想やマインドフルネスの実践
瞑想やマインドフルネスを通して、自分の内側にある思いや感情を観察し、認識することができます。
瞑想をはじめた頃は思考が働きやすくなりますが、続けていくことで思考を鎮めることが出来ます。
また、思考が止まると感覚に意識が自然と移ろいでいくので、自分はいまこう感じているんだな、というのが見えてくるようになります。
こういった内面の自己観察が自然と行われていくため、瞑想は潜在意識とのコミュニケーションを深めるキッカケとなります。
2. 思考や感情を言語化する
自分の価値観や信念、性格的な癖や傾向などを深く理解することで、潜在意識の中身を把握できるようになります。
そのためには、日々思ったことや感じたことを、メモしていくことが大切です。
一番手頃な方法は、日記をつけることです。
1日の終りに、感情の単語だけをメモすることでも、最初は十分です。
ある程度慣れてきたら、なぜそう感じたのか?なぜそう考えたのか?というのを、思考や感情の単語に注釈をいれるようにしてみましょう。
湧き上がった感情に、意味をつけることで、潜在意識が抱えている価値観や信念を知ることが出来ます。
例えば、なぜか怒ってしまったときを確認していくと、毎回周りに対する侮辱の発言があったときに怒っていたとします。
そうすると、その人は「回りの人間を大切にする」というのが、潜在意識に根付いている価値観だという事がわかります。
回りの人間を大切にすること自体、悪いことではありませんよね。
ですので、もしその人が目標を考えるときは、回りの人間を大切にすることも含めて立てると、良い目標が立てられるということになります。
3. ネガティブな思い込みをやめる
ネガティブな自己イメージや思い込みは、潜在意識に悪影響を及ぼします。
そのため、肯定的な自己イメージを持つことが大切です。
ただし、肯定的なイメージを持つと現実とかけ離れていて、逆にネガティブな感情が発生してしまう人もいます。
その場合は、まずは自分自身を受け入れるところから始めてみましょう。
そして、自分を受け入れることが出来たら、改めて肯定的な自己イメージを持つようにします。
そうすると、自分自身の長所を含めた自己イメージを想像できるようになります。
(自分には無いものを大量に手に入れようとする自己イメージを作ろうとしてる場合、ネガティブな感情が発生しやすくなります)
4. アファメーションを行う
アファメーションは、潜在意識と顕在意識を一致させるのに非常に効果的な方法の1つです。
アファメーションは、肯定的な言葉(例えば、「私は成功する」「私は健康で幸せだ」といったポジティブな言葉)を、繰り返し自分に言い聞かせる方法のことです。
アファメーションは、意識的に肯定的な言葉を投げかけ続けることで、潜在意識に働きかけることができます。
これにより、潜在意識の中にある価値観や信念を変えることが出来ます。
また、自己の内面を認識する瞑想や日記を行ったうえでアファメーションを行うと、潜在意識に沿った(あるいは潜在意識のブロックに直接消すための)アファメーションが作りやすくなります。
そのため、相乗効果で潜在意識と顕在意識が一致しやすくなるのです。
まとめ
潜在意識と顕在意識の一致は、自己実現だけでなく、ストレスの軽減や充実した人生にも繋がります。
日頃から自分と向き合い、継続していくことで、少しずつでも一致することができます。
アファメーションや瞑想などの実践を通じて、自己の内面を深く理解し、ポジティブな変化を促しましょう。
コメント